05136-180519 マキタを「マキタン」にするサイクロンアダプタが優秀で思わずお掃除してしまう
https://flic.kr/p/HTgsTc https://farm2.staticflickr.com/1732/27490785897_adcf0a1d1d_k.jpg
超便利なマキタ製コードレス掃除機用に「サイクロンアタッチメント A-67169」を購入しました。
Amazon | マキタ(makita) サイクロンアタッチメント A-67169 | 集じん機用アクセサリ
(マキタの製品サイトでこの製品を発見できなかったのでAmazonにリンクを張っておきます)
https://flic.kr/p/24KCCp5 https://farm1.staticflickr.com/957/40531518650_158e3c5275_k.jpg
自宅と研究室で利用しているマキタのコードレスクリーナー「CL180FDRFW」。豊富なラインナップのうち最もパワーのある18Vのモデル。これを購入したのは2014年の3月なので、もう4年以上使っています。
03613-140317 マキタ来た──マキタのコードレス掃除機で手軽にきれい
自宅では、コード付きの一般的な掃除機を出して使う機会が激減しました。すべてこのマキタだけで十分綺麗になる。手軽にすっと使えるので、毎日、気付いた時にサッと取ってサッとお掃除。手軽って大切。軽くてコードレスなので階段も楽々。
充電器の充電に要する時間は22分。連続使用時間はカタログ数値で20分とされています。満充電してあれば、狭い家の中を掃除している途中で切れた経験はありません。
https://flic.kr/p/26pssAW https://farm1.staticflickr.com/970/41615918194_caa040475e_k.jpg
最近、その掃除機用にマキタから「サイクロンアタッチメント」が発売されたと聞いて、調べてみたところ、結構良さそう。価格も3,000円ちょっとなので、早速自宅用に購入。
自宅に届いたアタッチメントを「CL180FDRFW」に装着してお掃除してみたら、あらステキ。ゴミがブルーの筒の中に渦を巻きながら集塵される。くるくると綺麗にまとまるから、ブルーの筒を外してポイっと捨てるのも簡単。埃も立たない。清潔。綺麗。
https://flic.kr/p/24KCCrj https://farm1.staticflickr.com/951/40531518780_24aad851bd_k.jpg
筒の中で空気を吸入する部分が上の方についていてその下に十分な空間があるので、吸入部分に髪の毛などが絡みつくこともまったくない。うまく設計されています。
https://flic.kr/p/Knv72j https://farm2.staticflickr.com/1756/28466665948_5a66646192_k.jpg
あまりにも素晴らしいので、研究室用にも購入。
予定より早く配送された梱包を開け、主婦な事務スタッフの方々と一緒に試用してその使い勝手の良さを実感していただいた後、廊下にてiPhone Xで撮影。
https://flic.kr/p/26pssSC https://farm2.staticflickr.com/1755/41615919104_527d2c780f_k.jpg
可愛くてできる子なので、「マキタン」と呼ぶことにしました。
マキタン、よろしく〜。
https://flic.kr/p/24KCCBj https://farm2.staticflickr.com/1741/40531519360_d1bc180a0c_k.jpg
追記 2018/05/26
ご質問があったので追記します。
この「CL180FDRFW」は本体、バッテリー、充電器のセットでAmazonの実売価格、だいたい24,000円前後です。日によって価格が変動します。それに「サイクロンアタッチメント A-67169」を別購入して接続しています。
Amazon:マキタ 充電式クリーナ 18V 本体付属バッテリー1個搭載モデル CL180FDRFW
https://gyazo.com/3b25db888138f1bcb0f4016eeba6aaf8
また、shio.iconが使っている上記のモデルは本体の電源スイッチがトリガー式で、指を掛ければスイッチが入るため、指を引っ掛けているだけで本体の自重で自然と電源onの状態がキープされる重量バランスの良さが気に入っていますが、一般の掃除機のようにon/off固定式スイッチ式がお好みの場合は、「CL181FDRFW」があります。
Amazon:マキタ 充電式クリーナ 18V (バッテリー・充電器付) CL181FDRFW
https://gyazo.com/1156bee25d23bad048c00b23d7f1885c
なお念のため付言しておきますと、shio.iconはマキタ社となんの関わりもありません。単なる一ユーザです。
2018/05/19